アップル社で特許弁護士として15年以上働いていた女性が、同僚男性から嫌がらせや殺人予告を受けたと会社に訴え出たにも関わらず、会社が適切な対応を取らずに女性の訴えを無視したとして、アップルを相手取り2万5千ドルドルを越える損害賠償を求める訴えをサンマテオ裁判所に提出した。
シングルマザーの女性弁護士は、男性同僚と交友関係を深めていったが、ある時点から男性同僚による言葉や肉体的な暴力を受けるようになり、会社の人事に相談したが対応が取られなかったとしている。
Apple sued by woman for claims of discrimination and harassment Apple sued by woman for claims of discrimination and harassment
年収100万ドル越えの弁護士が2万5千ドルの損害賠償でアップルを相手取り訴えを起こすとかどうしたのかなと思いつつ、この女性が書いた暴露記事を読んでみるとうーむ。途中から「相手の男性にコンピュータが乗っ取られ、目の前でデスクトップのアイコンが変更されたり」などのくだりを読むと、あー・・・(略。
icons on my computer screen were changing before my eyes, and my phone began spontaneously flipping through strange Facebook lists of “suggested friends.”
My coworker terrorized me and said he was part of a drug ring. When I told Apple, I was punished. https://www.lioness.co/post/my-coworker-terrorized-me-and-told-me-he-was-part-of-a-drug-ring-when-i-told-apple-i-was-punished