明日はぎょうざで!

聞いてくださいよ。今日、ぎょうざのhanaに行って来たんですよ。昼飯。
hana.jpg
今週は、三周年記念で餃子3ピースが無料のキャンペーンをやっていることは日本でも報道されていたくらいですから、当然黒山の人だかりで整理券貰って3時間待ちは覚悟して行ったわけですよ。
なんてったって、全米4000人/日の読者を誇る地方版で告知されてしまったのですから、パニックは避けられないでしょう。負傷者や地球温暖化への悪影響がでないことを望むばかりです。
で、普段のおこないが良い編集長は、最悪泊り込みになったケースを想定して持ち込んだシュラフを使う前に店内に入ることができたので(いえいえ、職権乱用はしてませんよ。ほんと)、美人秘書と並んでカウンターに座ったわけですよ。
で、店員さんに
「どう、餃子広告キャンペーン? 地方版が’独走でしょ?」
と控え目に聞いてみたところ、なんと・・・
オーダー時に「地方版でみた」と言って無料餃子をリクエストした人は、某フリーペーパー、スシトミメーリングリストに続いて3位だというじゃないですか!
     ど う い う こ と で す か ?
ひょっとして地方版読者は編集長にならって人一倍恥ずかしがりやで謙虚でお行儀が良いため、Hanaまで行ったのに無料餃子をリクエストできずにいるのでしょうか?
それとも地方版を読んでいるとカミングアウトするのが恥ずかしくて、つい「スシトミ」と答えてしまうのでしょうか?
大丈夫です。もう一度チャレンジしてください。あなたが勇気をもって「地方版」と答えた瞬間、周りから「ほっ」という安殿の声が聞こえてくるでしょう。
さあ、恥ずかしくてカミングアウトできなかった人も、まだの人も、餃子無料キャンペーンはあと二日を残すのみです。
なんとしてもすしとみメーリングリストだけにはに負けたくない編集長の地方版に清き一票を!!
ってか、本当に美味しいっすよ。
今日は、豚肉と白菜炒めどんぶりを頂きました。ってか、いっつもコレです。ウマすぎ。量多すぎ。つい、食い過ぎ。危険。

Be the first to comment on "明日はぎょうざで!"

Leave a comment