Costco、他人のカード利用を抜き打ち検査

小売大手のコストコは、同社のセルフレジ・システムのカード共有や会員以外の不正利用に対して対策を講じている。同社はセルフレジをより多くの店舗に拡大し、約7000万人の年間会員買い物客の間でカード共有の事例が確認されている。これを受け、コストコはセルフレジのカウンターで非会員を特定するための抜き打ち検査を行っている。コストコは、入店時およびチェックアウト時に、すべての買い物客に対し、カード所有者の画像が掲載されたIDカードの提示を義務付けている。

コストコのビジネスモデルは、運営経費をまかない低価格を維持するための会費に大きく依存している。年会費60ドルの “ゴールドスター “会員は1世帯につき2名まで、年会費120ドルの “エグゼクティブ “会員はさらに特典がある。コストコの狙いは、非会員が会員と同じ特典や価格を受けられないようにすることであり、会費で経費を相殺することで低価格を維持していると述べている。

やはり、カタカナ表記では日本式にコス「ト」コのトを入れて書くのが正しいのかな。アメリカ人はほとんどTを発音しないので、「コスコ」と書きたくなってしまいますね。あと、イケア、アイケア、アイキア問題も。こちらは本国スウェーデンの発音では「アイケア」に近いようです。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

地方版は広告で成り立っています。アドブロッカーを無効にしてから再読み込みしてください。