編集後記:一晩4300ドルとか、ティーンの性病率とか
結局予告ニュースは全部カバーできませんでした。残りのニュースはこちら(Mercurynews.com)でどうぞ。 表題の件ですがどちらもローカルではなく、全米レベルのニュースなので本来地方版で取り上げるローカルニュースで […]
結局予告ニュースは全部カバーできませんでした。残りのニュースはこちら(Mercurynews.com)でどうぞ。 表題の件ですがどちらもローカルではなく、全米レベルのニュースなので本来地方版で取り上げるローカルニュースで […]
ID泥棒の容疑で逮捕されたサンタクララに住む男性が、他人のIDを使ってなりすまし、物品を購入するなどの「ID泥棒」を行っていたという容疑を認めた。男は郵便物やクレジットカードなどから盗んだ84人の個人情報を使って、偽の小 […]
MySpaceを中心に何者かがサンノゼのLeigh高校に銃を持ち込むという噂が広まり、生徒と保護者の間で大騒ぎとなり予告のあったとされる水曜日は多くの生徒が自主休校する騒ぎとなった。ことの発端は日曜日に校舎の一部にギャン […]
カリフォルニア沿岸での鮭の個体数が減少を続けているため、今年の早期鮭漁は商用、レジャーともに禁猟となることが発表された。また本シーズンの鮭漁についても来月禁猟が発表される見通しとなり、今年はカリフォルニアでの鮭漁は全面禁 […]
2年前の調査で全米で一番道路の舗装の悪い都市という不名誉なタイトルを与えられたサンノゼだが、新たに発表された統計では、最悪の座をロサンジェルス(1位)、サンフランシスコ、ホノルル(同2位)に明け渡し4位にランクされた。毎 […]
サンタクララカウンティシェリフは先週ロスガトスのLesington貯水池に近い山中で発見された人骨は、成人女性のもので、周辺で見つかった証拠品などから他殺死体であるとみて、地域で行方不明の女性の情報などを照合して死体がだ […]
NY州知事が一晩4000ドルを払い、辞任に追い込まれたお相手は22歳のNYに住むミュージシャンだそうです。本人がTimesのインタビューに答え、現時名KristinでSpitzer知事に買われたことを認め、MySpace […]
2月15日からハンガーストライキに入り、サンノゼ市庁舎前のテントで車椅子に座り抗議を続けている、ベトナム人で反共産活動家のLy Tong氏だが、1週間前に水分の摂取もストップしたところ、一気に体調が弱まってきたようだ。ハ […]
今日はニュースがたくさんありますので、さきに予告編をまとめておきます。途中で力つきて全部掲載できないかもしれませんが、そのときはご勘弁ください。 連邦政府がようやく空気汚染の基準を厳しくしたようです。カリフォルニアはすで […]
昨日のサンノゼ市議会でサッカーのEarthquakesのスタジアムを建設することは、サンノゼ市にとってプラスの経済効果につながるという調査結果が発表され、開発業者の申請が承認された。業者はスタジアムの建設資金を賄うために […]
グーグルの副社長でサンノゼ州大(SJSU)出身のOmid Kordestani氏が母校に3百万ドルの寄付を行った。寄付金は教員の総合教育プログラムをサポートする冠講座に充てられる。Kordestani氏はテヘラン出身で1 […]
スタンドード大学が、キャンパス内の地下駐車場などの工事で出た残土を同大学が所有するSand Hillとリニア加速センターの間の丘に廃棄することについて、地元の住民などの反対を受け、サンマテオカウンティに提出していた許可申 […]
マウンテンビューの薬品R&D会社Alzaに勤務していたサニーベールの42歳の女性が2007年の10月から会社のクレジットカードを私用に利用し、車の購入やハワイやタヒチへのクルーズ旅行など合計24万ドルを着服していたことが […]
連邦政府が行った14歳から19歳の女子を対象に実施した調査で、四分の一を超える26%がなんらかの性病に感染していることがわかった。調査の対象に選ばれた838人のうち、性交渉の経験があると答えた回答者の性病感染率は40%。 […]
中国のチベットへの弾圧に反対しチベットの自由化を求めるチベット出身者と人権保護団体がサンフランシスコ市長に対して4月9日にサンフランシスコを通過予定の聖火リレーをボイコットするように求める抗議活動を行っている。これは、中 […]
2000種以上の果樹植物に大きな被害をもたらしている蛾の一種、light brown apple mothを駆除するために州が行っている殺虫剤の散布が、蛾だけでなくペットや人体にも害を与えているとして、詳しい科学的調査を […]
サンマテオユニオン高校学区にあるMills 高校で35歳の男性教師が女子トイレをビデオで盗撮していたことが分かり取調べを受けている。教師は1万ドルの保釈金で保釈され現在学校からは自宅謹慎処分を受けている。盗撮がわかったの […]
リトルサイゴンの問題で、「リトルサイゴン」へ名称を変更することに反対するグループが市議会に提出した嘆願書に添えられた、Story Road周辺のビジネスオーナー92名の署名の一部が偽造されたものである可能性が出てきた。こ […]
事故直後の報道では、パトカーのドライバーは冷静に救命行為を行ったというような書き方でしたが、一緒に走っていた4台目の自転車のライダーの話では、ずいぶん動揺していたようですね。実際に居眠り運転があったかどうかは分かりません […]
金曜日、Livermoreの路上で自転車に乗っていた14歳の少女が動いているパトカーに衝突する事故があった。事故当時、少女は携帯電話で話しながら無灯火の自転車で一時停止を無視して道路を横断、パトカーに気がつかず衝突し道路 […]
We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.
地方版は広告で成り立っています。アドブロッカーを無効にしてから再読み込みしてください。