クパチーノマルカイ、サンクスギビングに仮オープンか

昨年、クパチーノのプランニングコミッションから店舗のオープンに待ったをかけられ、店舗の再設計、再申請を求められていたクパチーノ、Stevens Creek沿いのMarketplace Shopping Centerにオープン予定の会員制日系グロッサリーMarukaiだが、ようやくサンクスギビング前後には仮オープンができる見通した。
マルカイは、店舗内で肉や魚の切り分けなどを行う厨房を持つ予定だったが、これがクパチーノ市の条例によりこの地区で認められていない「Food Preparation」にあたるとして、昨年12月に委員会より2-1で申請を却下されていた。その後、マルカイでは店内での調理を断念し、店舗設計をやり直した上で、再申請、住民への公聴会などを経てようやく、仮オープンの準備が整った。
Food Preparationの定義については、同じMarketplaceに開店ずみのYougurtlandでも問題となった経緯があり、クパチーノのプランニング委員会では1987年の条例のあいまいな「Food Preparation」の定義を見直すこととなった。住民が心配しているのは、調理による煙やにおいなどの公害ばかりでなく、調理場から出されるごみによる汚臭や害虫、害獣を集めることなどに及ぶ。
マルカイはロサンジェルスとハワイを拠点に、10店舗を超える日系スーパーマーケットで、クパチーノ店を足がかりに今後は北米にも店舗を増やしてゆく計画だ。クパチーノ店の店内には100円ショップのダイソーが入ることが予定されている。
http://www.marukai.com/index.html



信頼できる筋からの情報です。実際に前を通りかかるともう工事が入っているようですね。タノシミです。
ところで、yogurtlandですが、先日面白いシステムを発見。あそこで買ったヨーグルトは店内で食べるとタックスがかかるのに、To Goにするとノータックスなんですね。To Goの場合はレストランのTo Goではなく、食料品店で量り売りの食材を購入した、という分けでしょうか。もちろん、To Goで支払って、外のベンチで食べてもノータックスです。

Be the first to comment on "クパチーノマルカイ、サンクスギビングに仮オープンか"

Leave a comment

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

地方版は広告で成り立っています。アドブロッカーを無効にしてから再読み込みしてください。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock